第2回城山小エコクラブ昆虫観察会報告 平成19年7月16日

 7月16日、台風の影響もなく晴天に恵まれ、11人の児童で、昆虫観察会を行いました。
 今回は、捕まえた蝶の名前を自分調べることにしました。また、標本つくりをするために、蝶を失神させて、三角紙に入れるというテクニックを勉強しました。
 みんな、2回目なので、蝶を捕まえるのが大分上手になりましたが、きちんと蝶の胸を押さえて失神させるのは、なかなか難しいようでした。
 
 観察された蝶は下の通りです。蝶は13種類でした。
      ヤマトシジミ、ツバメシジミ、ベニシジミ、ルリシジミ
      モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キチョウ、モンキチョウ
      ジャノメチョウ、ヒメウラナミジャノメ、キタテハ、ツマグロヒョウモン
      アゲハ、
 
 その他、ウスバカゲロウ、コオニヤンマ、ミヤマアカネ、ウスバキトンボ、ゴマダラカ
ミキリ、ニイニイゼミの抜け殻、バッタなどが採集できました。
 
 群蝶会の池沢さんのご指導で、5,6年生が蝶の標本作りにも挑戦しました。みんな、細かい作業を汗びっしょりでがんばっていました。りっぱな標本ができると思います。
(初めてにしては・・・)