第100回日耳鼻群馬県地方部会学術講演会


                          日時:平成24年4月8日(日) PM1:00〜
                       会場:群馬ロイヤルホテル2階 まゆだまの間

第1群 PM 1:00〜1:40      座長  鎌田 英男(群馬大)
   1.顔面・頸部の壊死性筋膜炎の一例
    ○川田倫之、高橋秀行、二宮 洋(前橋赤十字・耳鼻咽喉科)
     松村英之(同・美容形成)

   2.咽後膿瘍を疑った1例
    ○若旅 正、松井伸一郎(富岡総合
)○松山敏之、井上貴洋、櫻井 努(伊勢崎市民)

   3.悪性外耳道炎から波及した頭蓋底骨髄炎の1例
     ○金子 功、新国 摂、渡辺健二(桐生厚生)


   4.喉頭気管分離後のカニューレトラブルに対応を要した2例
    ○飯田英基、村田考啓、紫野正人、近松一朗(群馬大耳鼻咽喉科)
安岡義人(鶴谷)

第2群 PM 1:40〜2:20
     座長  宮下 元明(群馬大)
   5.当科で経験した上顎洞神経内分泌小細胞癌の1例

    ○室井昌彦、桑原幹夫、三ツ村浩一(館林厚生)

   6.上顎洞原発 Small cell neuroendocrine caricinoma の1例
    ○加家壁美樹子、紫野正人、豊田 実、高橋克昌、近松一朗(群馬大)

   7.頭頸部癌に対する IMRT 導入の初期報告
    ○工藤滋弘、玉木義雄、佐藤浩央、吉田大作、樋口啓子(県立がんセンター・放射線科)
     鈴木政美、工藤 毅、岡田隆平(同・頭頸科)

   8.群馬大学耳鼻咽喉科における重粒子線治療の経過報告
    ○高安幸弘、紫野正人、豊田 実、高橋克昌、近松一朗(群馬大・耳鼻科)
     白井克幸、齋藤淳一、大野達也、中野隆史(同・放射線科)

 休憩(コーヒーブレイク) PM 2:20〜2:30
 情報提供:PM 2:30〜2:50
 「アレルギー性疾患治療剤 アレグラ錠」
            サノフィ・アベンティス株式会社 群馬第1営業所 石田


第3群 PM 2:50〜3:30     座長  長井今日子(群馬大)
   9.甲状腺結節性腫瘤における組織弾性の定量化
    ○岡田隆平、鈴木政美、工藤 毅(県立がんセンター)

  10.難聴疑いで当科を受診した広汎性発達障害症例の検討
    ○村田考啓、中島恭子、長井今日子、近松一朗(群馬大)

  11.脳腫瘍摘出後に聴力が低下した脳表ヘモジデリン沈着症の1例

    ○岡宮智史、村田考啓、中島恭子、長井今日子、高橋克昌、近松一朗(群馬大)


  12.NBI 及び Crystal violet 染色を併用した contact endoscopy による舌粘膜の観察

    ○島田哲明、加家壁美樹子、鎌田英男、古屋信彦、近松一朗(群馬大)


特別講演 PM 3:40〜4:40
    座長 群馬大学医学系研究科耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学 准教授
 高橋 克昌 先生
 『頭頸部癌における最近のトピックス』
       群馬大学医学系研究科耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学 教授
  近松 一朗 先生 


   

総 会 PM 4:50〜5:30         司会 近松 一朗

意見交換会PM 5:40〜            4F みやまの間



*講演時間は、 1題6分、質疑4分を厳守お願いします。
*抄録(演者、演題名を除き200字以内)提出お願いします。
*日耳鼻専門医制度学術集会参加証明書をお忘れなく持参ください。
*会場費3,000円(懇親会費含む)当日受付にて徴収させて頂きます。